「実質ゼロ円」近辺に=新型iPhone発売 iPhone SE
「実質ゼロ円」近辺に=新型iPhone発売
NTTドコモなど携帯電話大手3社が31日、米アップルの新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)SE」を一斉に発売した。2年契約を条件とする「実質ゼロ円販売」廃止を求めた総務省の要請後初めてとなるアイフォーン新型機種の発売だったが、実質ゼロ円に近い水準での売り出しとなった。
SEの本体価格は記憶容量16ギガバイトで5万7024円、64ギガバイトで6万9984円。3社はこれを実質負担額1万円台で提供する。月額に換算すると、16ギガバイトで数百円。旧型の携帯電話などから機種変更する場合は30円程度で済む。
続き関連情報は時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016033100936&g=eco
おいおい、1月末で実質ゼロ円やめたんじなかったの?そのための駆け込み需要だったのだし、売り文句だったよね。
舌の乾かないうちから、もう実質ゼロ円販売しているという。さすが、禿バンクと、殿様商売ドコモ。
結局売れりゃいいという考え方なんだよね。行政も早く筐体と回線を別で販売するようにしてほしいそうすればこんなバカな商売なくなるのはわかりきっているのだから。