ニュース・ご意見無用

色々な気になるニュースを紹介します

元チェッカーズボーカル藤井フミヤの長男、フジテレビのアナウンサーに!両親が見守る中で入社式

   

元チェッカーズのボーカルの長男が、フジテレビに入社しました。今日4月2日入社式がありました。ご両親の見守る中、入社式が行われたようです。

写真はizaさんより、http://www.iza.ne.jp/ 藤井フミヤ夫妻

藤井フミヤの山に登りたい 北八ヶ岳編 [ 藤井フミヤ ]

 在京民放各局の入社式が1日、行われ、フジテレビに歌手、藤井フミヤ(53)の長男、藤井弘輝(こうき)さん(24)がアナウンサーとして入社した。新入社員は東京・台場の同局で行われた入社式に父母同伴で出席。藤井アナもフミヤ夫妻が見守る中、新社会人としての第一歩を踏み出した。

 フジの入社式は新入社員27人が出席。新人アナウンサーに、フミヤの愛息が名を連ねていた。

 藤井アナは1991年10月にフミヤの長男として生まれ、慶大を卒業。ミュージシャンの父を持つだけに、学生時代はロックバンドでドラムを担当してオーディションに参加するなど、音楽活動をしていたという。

 同局の入社式は毎年、父母同伴するアットホームな雰囲気が“名物”で、フミヤ夫妻も出席した。

 入社式後は新入社員激励ライブが行われるのが恒例で、今年は同局系音楽番組「Love music」(金曜後11・30)の企画でAKB48、ゆず、谷村新司(67)、さだまさし(63)が登場。名曲「いい日旅立ち」を熱唱した谷村はフミヤらがいる父母席に「万感かと思います」と呼びかけ、親たちの心境を代弁した。

続き、関連情報はhttp://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/160402/ent16040208120004-n1.htmlまで

まあ今更感ありますが、本当にテレビ業界、政治家は2世3世が多い。悪くはないけど、発展性がなくなりやすいので、2世、3世はやめたほうがいいと思うんだけどな。今のフジテレビには、強烈な個性のあるアナウンサーやプロデューサーが必要だと思うけど、2世3世にはそれは無理だからね。安定と、はみ出して嫌われるのを基本嫌がることが多いのと親の名に恥じぬようにというのがあるだろうから。

今の時代の流れから強烈な番組は作るのが難しいし、昔のように過激な番組も作れない。それは海外の映画も同じでシナリオの流れがほとんど同じというのが評論家にも言われています。

でも、このままだと、youtubeなどで素人が自由に変な発想で番組を流しているのに絶対に勝てないと思う。素人の発想はたまに怖いから。例えば、「~風呂に入る」とか、テレビでやったらもったいないとか、理由がわからないとか批判の電話やメールが殺到するのも素人youtuberならしょうがないかで終わりますからね。

youtubeなど、インターネットに勝つには、今のままの流れではテレビはじり貧だと思います。小さいころからテレビを見てきた私なので、また、テレビの復活を期待してます。

 - news , , , , ,