100万以上課金したゲームがサービス終了した人の嘆きが涙なしでは・・・ 「なんで形が残らないものに課金したのかという後悔だけです」
■ツイッターより
私が高校の時から初めて総額100万以上課金してきたであろう女神転生IMAGINEというゲームがサービス終了する。
サービス終了に当たり私に残ったものは、なんで形が残らないものに100万以上課金したのかという後悔だけです。
ソシャゲやってる人オンゲしてる人、課金はよく考えてやろうな
— きなこ@コス休止衣装制作マン (@kinacos777) 2016年3月11日
■ツイッターより
100万以上課金したのかという後悔だけ
オンゲに課金しちゃってあらら~のツイートかなりRTされてますけど、一定の頻度で更新されていたガチャがなんのアナウンスもなく更新とまったらヤバイと思ってください。IMAGINEはそうでした(´・ω・`)
— きなこ@コス休止衣装制作マン (@kinacos777) 2016年3月13日
『真・女神転生IMAGINE』サービス終了のお知らせ | 真・女神転生IMAGINE
日頃より『真・女神転生IMAGINE』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、『真・女神転生IMAGINE』をプレイいただいております
会員の皆様へ、重要なご案内をさせていただきます。2007年 4月 4日(水)より、正式サービスを開始いたしました『真・女神転生IMAGINE』は、
2016年 5月24日(火) 11:00をもちまして、
誠に残念ながら、サービスを終了させていただくこととなりました。
<このツイートへの反応>
終わるのは残念ですが、察するに長く続いたサービスなのでしょうからそれほどの課金はサービス継続の助けになったでしょうし、楽しかったのなら…と、思いましたが、その思い出も今は変わりましたか…残念ですね。
心中お察し申し上げます(´;ω;`)←経験ありww
美味しいものを食べた後も何も残りませんが美味しかったという記憶は残ります
楽しかったならし100万円も無駄ではないですよー
最後に形が残るものの方が少ないです課金はソシャゲの1番利益率高いから数値を変えるだけで他人よりの優越感だけです、15年前に達観無課金しかしない
私もあまり人気のないオンラインゲームに10年で100万以上突っ込んでいる。今はいつ辞めるか悩んでるところですよ。お金を今後使わなくて済むんだから運営に感謝しないと;;
こういう内容の話を見ても今は待ってるゲームは終わらないと思うのでしょうね。。。哀しいですね。終わらないゲームはないですから、私は課金はしませんが、もししたとしても月1000円とか決めないとだめでしょうね。
特に子供さんは、一瞬ほしくなると勢いで課金してしまうでしょうからしっかりして規制が必要だと思います。上限が5万とかではなくてw
課金ガチャ1アイテム上限5万まで
今までの経済活動が車すね、今までは基本実態のあるものとお金の交換でしたが、実体のないものとお金の交換ですからぼろもうけでしょう。
今課金している人はもう少し考えたほうがいいですよ。。。。まあ最後は自分で決めることなので、自分のお金でやってるうちは好きにやってもいいと思います。